ITUKI Rum Liqueur

イツキシリーズ ラム・リキュールは
サトウキビを材料としたラム・リキュールです。
サトウキビシロップ、黒糖、低精製の砂糖を発酵させてローワインを作ります。
ここに米アルコールを加えて
蒸留、ラムを作り
蒸留、ラムを作り
ウッドチップを加えて熟成、ベースと同じ甘味を加えた
ほんのり甘いラムリキュールです。
Lot1 種子島 販売中
種子島産租精製糖を使用。
熟成のウッドチップはフレンチオーク(Quercus petraea)
Lot2 沖永良部島 販売中
サトウキビ栽培で有名な鹿児島県奄美諸島、沖永良部島産の伝統的な製法で作られた黒糖を使用
熟成のウッドチップはフレンチオーク(Quercus petraea)
Lot3 石垣島 完売
沖縄県、石垣島産のサトウキビ。サトウキビを手作業で絞り、そのまま煮詰めた今プロジェクト専用のサトウキビシロップを使用。
熟成のウッドチップはアメリカンホワイトオーク。さらに、希少な石垣島産バニラを加えて熟成。
Lot4 石垣島 Ver2
沖縄県、石垣島産のサトウキビ。サトウキビを手作業で絞り、そのまま煮詰めたサトウキビシロップを使用。
熟成のウッドチップはアメリカンホワイトオーク。甘味は同石垣島のキビ砂糖。(バニラなしバージョン)
※Lot3との見分け方ラベルの紙が滑らかになりました。
ITUKIシリーズは
リンゴ・ワインポマス、柑橘、大麦、そば、トウモロコシ、サトウキビ、国産の様々な種類の素材で香りを引き出しスピリッツを作り、樽ではなく熟成素材(フレンチオーク、ミズナラ、山桜など)により独自の短期熟成を行い
上質な甘味を軽く加えた新しいジャンルのリキュールです。
様々なワイナリー、ブリュワリーなどの酒造会社とのコラボレーション、素材の種類の違い、産地のテロワール、ウッドチップの種類で様々なバリエーションを生み出すことできます。
リキュールだからこそ作ることができる未知の香りと味の体験できます。
※ラムに甘味を加えたラムリキュールです。
350ml
小売希望価格:3,892円 (税抜 3,538円)
700 ml
小売希望価格:5,077円 (税抜 4,615円)
- 基本情報
- 容量:700ml
アルコール度:40%
エキス分:3%
チルドフィルター:不使用
カラーリング:ウッドチップと原料由来のナチュラルカラー。
※最低限のろ過のみでチルドフィターを使用していないため、香りの成分が凝集し沈殿浮遊する場合があります。
サトウキビの旨味をたっぷり含んだ伝統的な製法の砂糖を使っておりますので濁りが生じる場合があります。
- 製造方法
-
砂糖、黒糖、サトウキビ由来シロップを発酵。
発酵させたローワインに米アルコールを加え
蒸留してラムの原酒を作ります。
原酒にウッドチップを加えて数か月独自の圧縮短期熟成
材料と同じ甘味を加え熟成
ほんのり甘いラム・リキュールです。原料ベースアルコール 米原料アルコール(国内製造)砂糖もしくは原料糖類ウッドチップ(フレンチオーク/フランス)(アメリカンホワイトオーク/アメリカ)(ミズナラ/日本)糖分 ベースと同じ砂糖もしくは原料糖類
この商品は現在クラウドファンディングのみでの販売を予定しております。
#東京クラフトリキュール #東京のお酒 #ウルトラマイクロディスティラリー #蒸溜所 #板橋のお酒 #板橋 #イツキ #ラム #ラムリキュール
CATEGORIES